6月22日の身卸教室 ~イナダ・ヒラメ~
イベントどんどん梅雨の気配がしてきたこの頃!
今回の身卸教室は【イナダとヒラメ】に挑戦しました


初めて魚



イナダとは成長過程のブリの呼び名で、今回扱ったのは20~30cmの魚体のイナダです。
うろこを落として、頭を落として、内臓を取って…初心者には大きすぎる魚だったこともあって、大苦戦


慣れない出刃包丁でしたが、なんとか3枚におろして刺身にすることが出来ました

ヒラメの方は、少し手慣れた人たちが挑戦

今回用意したヒラメは40cm近くあったので、ヌメリとうろこを取るだけで一苦労…


初めての5枚卸は今までの感覚とは全く違う包丁の使い方でしたが、根性でなんとかキレイに仕上げることが出来ました

P.S. ウロコのことを「コケラ」と言っていたら、全然通じていなかったようです…(沿岸出身のブログ管理者より)